産後に始まった腱鞘炎の辛さ
公開日:
:
お悩み
産後は腱鞘炎になりやすい
産後は色々なトラブルを抱えてしまう事が多いです。
その中の一つには、腱鞘炎という症状も挙げられます。
育児では腕や手を使う事が多くなりますので、腱鞘炎ですと、育児に支障が出てきてしまい、とてもつらくなります。
腱鞘炎に悩んでいた方の中には、毎回おむつを替えたり、授乳をする時なども大変だったという方もたくさんいらっしゃいます。
産後に関係なく、腕や手の使い過ぎによる腱鞘炎になる人は少なくないですが、一番いい対処法は、やはり使わない事なのです。
普段使い過ぎて炎症を起こしてしまっている腕や手を、少しでも安静にして休ませるといった事が必要となってきます。
しかし、育児をしていますと、誰かに頼まない限りは、育児は自分でやらなければならず、どうしても腕や手を動かす作業を多くなり、腱鞘炎を治したくてもなかなか治療が進まないのです。
腱鞘炎の人が行くといい病院
腱鞘炎になったら、鍼灸や整形外科に行くというのもおすすめになってきます。
これらの医院では、腱鞘炎の患者さんを多く扱っています。
腱鞘炎の人のための薬なども処方してくれますので、早く治したいという緊急性のある方にもおすすめです。
冷却療法を使おう
産後トラブルで多い腱鞘炎の治療には、ご自分で冷却してみるという方法もあります。
腱鞘炎は、腕や手が炎症を起こしてしまっていますので、熱を与えるのはあまりよくありません。
そのため、短時間で冷やす方法をとってみるといいでしょう。痛みも和らいでいくはずです。
関連記事
-
-
産後の頻尿に悩む日々
産後は糖尿になる事もある 産後は太りやすいという事はよく知られている事ですが、産後は、糖尿にもなり
- PREV
- 産後の頻尿に悩む日々
- NEXT
- 産後のむくみは放っておけない!